- 背中が痛くて、長時間抱っこしているのが辛い
- 産後、自分を鏡で見た時に、背中が丸く猫背になっていた
- 朝起きてしばらくは身体がかたまって動きづらい
- 産後、背中が痛く上向きで寝られない
- 背中がこわばり、呼吸が浅くなっているように感じる
- いつも背中が痺れている様な違和感がある
産後の背中痛の原因、実は骨盤が原因だとごぞんじですか?

当院に産後の背中痛の方が多く来院され、多くの方が改善に向かわれています。産後の背中痛は放っておくとぎっくり腰や寝違えを繰り返すようになってしまいます。もしあなたが産後の背中痛でお困りなら、一度当院の施術を受けてみて下さい。
腰痛・肩こりが軽くなり体重も3kgほど落ちました!

産後2か月半の時、腰痛や肩こりがひどくなり、また妊娠中に増加した体重の戻りも悪かったため、ネットで見つけたどんぐり接骨院さんに来院しました。
今まで整体を受けたことはなかったのですが、一度目の施術後に明らかに体の変化を感じたので、効果がs理想だと思い通院することに決めました。
通院を始めてから腰痛・肩こりは軽くなり、体重も3kgほど落ちました。施術中に受付の方が子供と遊んでくれるので気兼ねなくリフレッシュでき、子どもも楽しんでいたと思います。
今後もメンテナンスで通いたいと思います。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
肩こり・腰痛が改善し-6㎏やせられました!

産後の骨盤矯正はもちろん、肩こり・腰痛がスッキリ改善されました!マッサージ屋に通ったりしていましたが、短時間の施術ですぐ改善されます。
何より、子どもを連れてこられるのに助かっています、通いだして―6㎏やせられました!
先生に教わるエクササイズも楽しくすることができました。
また、もし(?)3人目出産後は必ずお願いしたいです☆
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
産前のズボンもはけるようになりました!

どんぐり接骨院に通い始めたのは産後2ヶ月の時でした。
手のしびれや膝の痛み等、身体に不調が出てきていたからです。
毎回丁寧に施術して下さり、自宅で出来るエクササイズも教えてもらえるのでとても参考になります。今では身体の不調も和らぎ、産前のズボンもはけるようになりました。
また、子ども連れで安心して通うことができ、いつも優しくあやして相手して頂けるので息抜きにもなっています。
骨盤矯正に通い始めて良かったと思います。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
元のサイズの服が入る程に体型が変わりました!

産後太りを解消したくて骨盤矯正を色々と探して何となく受け始めました。
4回目ぐらいから体が動かしやすくなり、通っているうちに元のサイズの服が入る程に体型が変わりました。
キツイことは何もしていなしけど、教わった事を続けて通いつづけるだけで変われたし、子ども連れで安心して来られるのでとても助かりました。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
そもそも産後の腰痛とはどんな症状なのか?
なぜ産後は背中痛になりやすいのか?

出産後、腰痛や肩こりについで悩んでいる方が多いのが背中の痛みです。
産後に背中に痛みが出やすい原因としては次のようなものがあります
- 妊娠中から分泌される関節を緩ませるホルモン(リラキシンなど)の影響
- 妊娠中からの反り腰などの姿勢の変化の影響
- 妊娠~産後にかけてのホルモン分泌の急激な変化による精神面への影響
- 腹筋や背筋、骨盤底筋などが身体を支える筋肉が弱くなるため
- 体重が増えたまま戻らず背中に負担がかかりやすいため
このように産後は背中に痛みが出やすいうえに、抱っこや座っての授乳などで背中に負担がかかり続けるために更に背中の痛みがひどくなってしまうのです。
病院やよくある整骨院、整体院での一般的な対処法

産後の腰痛には
・骨盤ベルトでのサポート、
・湿布や塗り薬の使用
・マッサージ
などで対処されている方が多いですが、どれも対処的で根本的な痛みの原因を取り除くにはいたりません。
当院が行う産後の背中痛へのアプローチ
当院では出産によりゆるみ、開いた骨盤を整えていくことが背中の痛みの改善に必要なことだと考えています。
身体の中心で、身体を支える骨盤がゆるんだままでは、いつまでも背中に負担がかかりっぱなしになってしまい、なかなか症状が改善していきません。
具体的には次のように進めていきます。

1. 筋肉トリートメント
骨盤を整える前に筋肉のバランスを整えていきます。
多くの方が妊娠中からの身体の使い方が産後もそのまま残り、筋肉の前後左右のバランスが崩れています。バランスを崩したまま使いすぎたりした筋肉は固く柔軟性が無くなり、痛みを起こしやすくなるだけでなく関節の動きも悪くなり、そのままにしておくと骨盤や骨格のゆがみをおこしやすくなるのです。
筋肉のバランスを整えることで、無理なく動きやすい状態になり骨盤も整いやすくなります。

2.骨盤矯正・肋骨矯正
骨盤の歪みと開きを確認し、デリケートな出産後の骨盤に負担にならないようにゆっくりと圧力をかけながら正しい方向へと戻していきます。骨盤を整えることでしっかり身体を支えることが出来るようになりだっこがしやすくなります。
また、骨盤と同じくらい大切で猫背や腰痛の原因にもなりやすい肋骨も合わせて整えていきます。肋骨を整えることで肩や腰が動かしやすくなり呼吸もしやすくなります。

3. エクササイズ、セルフケアの指導
妊娠~出産を通して身体を支える腹筋や骨盤底筋が弱くなります。これらの筋肉を鍛えることで、整えた骨盤をキープできるようになりしっかりと腰を守る事が出来るようになります。
施術効果を高め、お家でも快適に過ごしていただくために、どんぐり接骨院ではこれらの筋肉を鍛えるための自宅で出来るエクササイズやストレッチなどをお伝えします。

産後専門院である当院には8割以上の方が2ヶ月~のお子様とご一緒にお越し下さっています。
ママの施術中はスタッフが一緒に遊びながら過ごします。

どんぐり接骨院は完全予約制なのでお待たせすることなく、スムーズに施術を受けられます。
子育てに忙しい皆さんが、施術中だけでもリラックスして自分の時間を満喫出来るようにお待ちしております。

産後の骨盤矯正には産後特有の骨盤や身体に関する専門的な知識が必要です。
産後専門院として1年に500名以上の産後の方が来院しているどんぐり接骨院では、デリケートな産後の方に最適かつ効果的な矯正方法で骨盤を整えていきます。

当院は全ての患者様を院長が責任を持って施術いたします。
一人一人身体の変化を毎回確認しながら施術を進めていきます。

施術効果を高め、より良い状態をキープするためにセルフケアやエクササイズをお伝えします。
実践していただく事で、ズボンがはきやすくなったり、体重が落ちやすくなるなど目標達成に近づきます。
Q.子どもと一緒に行っても大丈夫?
もちろん大丈夫です。産後専門院である当院には多くの方が産後2ヶ月~のお子様とご一緒にお越し下さっています。施術中はお子さま大好きな女性スタッフと遊びながらお待ちいただきます。バウンサーなども準備していますので安心してお越しください。
Q.産後の骨盤矯正は産後いつから受けられますか?
A.出産後、1ヶ月後の検診で特に異常がみられなければ受けて頂くことが出来ます。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 他の整体院や整骨院では骨をボキボキと鳴らす施術を行うところもあるようですが、当院はお身体への負担を最小限に抑えるためボキボキしないソフトな施術を行っております。
筋肉のかたさを取りながら、じわっと圧力をかけるようにして骨盤を整えていくので、産後のデリケートな状態の方も安心して施術を受けて頂くことが可能です。

毎日悩まされる症状を全力でサポートします!
どんぐり接骨院はあなたの強力なパートナーです。
日々技術と知識を深め皆様の悩みを解消してきました。
ご利用者様の悩みを解消する為にまずお話を伺い、全身の検査を行い原因を明確にして現段階の症状の原因をお伝えし施術を行います。
ご相談だけでも結構です。そのお身体のお悩みをそのままにしないで下さい!
熟練したカウンセリングで、何が原因なのか視覚的に確認し早期改善できる施術をご提案します!
子育てに頑張るあなたは、大切なお子様やご家族のためにいつも自分の事を後回しにして頑張っています。そんな中で知らず知らずに身体には疲れや負担がたまっていきます。
元気で健康に子育てを楽しむためにも、一番大切なご自分の身体の日をつくりませんか?
施術だけでなく、自宅で行うセルフケアや睡眠、栄養などについてもお一人お一人にあったアドバイスをさせていただきます。
是非、一度どんぐり接骨院へお越しください!
お電話ありがとうございます、
どんぐり接骨院でございます。